成長の様子

成長の様子
〜スピーチコンテスト〜

LAND部門

主に英語を始めて
1年以内のお子様達が学ぶコース

スピーチコンテスト KidsUP

Hinataさん 門前仲町校

スピーチコンテスト KidsUP

Kaynaさん 大島校

スピーチコンテスト KidsUP

Isabellaさん 南町田GP校

SKY部門

主に英語を始めて
1年以上のお子様達が学ぶ中級コース

スピーチコンテスト KidsUP

Aさん 新浦安校

スピーチコンテスト KidsUP

Hinataさん 天王町校

スピーチコンテスト KidsUP

Kotoさん 晴海校

GALAXY部門

実践的な英語を
学ぶ上級コース

スピーチコンテスト KidsUP

Mikuraさん 池上校

スピーチコンテスト KidsUP

Anonさん 南町田GP校

スピーチコンテスト KidsUP

Kさん 新浦安校

SPECIALIST部門

英語で様々な教科を
学ぶ最上級コース

スピーチコンテスト KidsUP

SPECIALISTさん 等々力校

スピーチコンテスト KidsUP

Keiichiroさん 四谷校

スピーチコンテスト KidsUP

Hinaさん 大島校

スピーチコンテストとは?

Kids UPでは、全生徒が参加するスピーチコンテストを毎年開催しています。全スクールで開催することでスクールを 超えて競い合い、生徒の適度な競争心と英語力アップへの意欲を育てます。 プレゼンテーションスキルは大人になっても必要なスキルであり、人前で話す練習を子供のうちからしておくことはとても重要です。

スピーチコンテスト KidsUP

スピーチコンテストを行う理由は?

生徒達が保護者様に英語のスキルを披露する良い機会になります。 また、上級者がスピーチをしている姿を見ることで、上達するための目標にすることができます。このような競争の場は生徒にとって上達を目指す良いモチベーションとなり、スピーチが出来るようになることが自信にもつながります。

スピーチコンテスト KidsUP

成長の様子 〜TOEFL〜

Kids UPでは、世界基準の英語力判定テストである「TOEFL Primary®」を推奨し、積極的に活用しています。中でも「スピーキング」においては、既に国内トップレベルの受験者数となっています。また、Kids UPの受験生は、小学3年生以下の低学年が約7割となりますが、全国の中学・高校生の受験者と比較しても目立って高い成績を残しています。また、今後は「リスニング、リーディング、ライティング」などの4技能においてもより力を入れてゆく予定です。

TOEFL SPEAKING

KidsUP 成長の様子 TOEFL KidsUP 成長の様子 TOEFL

TOEFL LISTENING and READING

KidsUP 成長の様子 TOEFL KidsUP 成長の様子 TOEFL