ロゴ:KidsUP(子供英会話)

© 2016 - Kids-UP.Co.,Ltd. All Rights Reserved.

保育園ではできない
専門教育
対象年齢 3〜6才

この年齢の子供たちは、語学を身に付ける天才!オールイングリッシュの体験型アクティビティで楽しく遊び、「聞く、話す」と言った英語力の土台を育成します。

1 応用言語学に裏付けされたカリキュラム

幼児期(2~6歳)は、脳科学で言われる「臨界期」の中でも特に「ゴールデンエイジ」と呼ばれる時期で、言語の習得に最も敏感で、乾いたスポンジが水分を吸収するかのごとく、多くの言葉を一気に吸収していく時期です。

更にキッズアップでは「応用言語学」に裏付けされた「楽しく」「効果的な」カリキュラムで臨界期の子供たちに最大の効果を与えます。

2 長時間のオールイングリッシュ環境

個人差はありますが、英語の習得には長時間英語に触れられるかどうかが重要なポイントになります。特に、体感的吸収力が高い「臨界期」にたくさん英語に触れるということが大切です。

一般的な英会話スクールでは週に1回45分程度のレッスンですが、キッズアップでは1日3.5〜5時間を英語で過ごします。 週2回のお子さまでも、1ヵ月で28〜40時間と英会話スクールの9ヵ月分の時間を英語で過ごすため、自然と英語が身についてきます。

3 安心のフォロー体制

ネイティブティーチャー、バイリンガルの2名体制を基本としています(生徒数により変動)バイリンガルティーチャーはお子様の不安を見つけ、レッスンを楽しめるようにサポートします。もちろん、英語に馴染めるよう全て英語環境です。



レッスンでは、様々な可能性を引き出すために英語を活用しながら、右脳開発、五感を使った遊び、基本的な体の動きにつながるスポーツ、音楽、発達に必要な手先のトレーニングとしての工作、など幼児教育のカリキュラムを幅広く実施。又、自分のことを自分でできるようにすることや、先生のお手伝い、お友達への思いやりなども自然に身につきます。



1日の流れ


13:30 Early Arrival

スクールについたら、まずは英語でお歌を歌ったり、ゲームしたり…頭を英語の時間に切り替えていくよ。

14:00 Sensory Play

幼児期の発達に重要な「五感」を使ったアクティビティ!どんな匂い?どんな音?どんな感触?

15:00 Get up &Go

ご挨拶やお天気など、基本的な単語やセンテンスを覚えるよ。

15:40 SocialSkills &Snack

待ってました!大好きなおやつの時間。英語の音楽を聞きながら、先生やお友達と英語でお話しするよ。

16:00 Exercise Time

大きくなった時に、ちゃんと体を動かせるように基本的な体の動きを自然に身につける為のエクササイズで運動神経を育てるよ。

16:40 Work Book

オリジナルワークブックを使って「英語のお勉強」お勉強の習慣をつけるよ。

17:10 Daily Activity

お勉強の後は、楽しい日替わりのアクテビティ!盛りだくさんのプログラムを通して、色々な経験をして、たくさん挑戦していくよ。

17:40 Phonics Fun

今日はどんな音?フォニックスを身につければ見た事の無い単語だって書けちゃうし、読めちゃうんだよ!

18:05 Stand,Show&Speak

お友達の前で、英語でお話しするよ。みんなの前でお話しすることで、自己表現する力をつけるよ!